◆山椒は小粒でもピリリと辛い・・・・モレンチ編

キングマン、レッドマウンテン、ローンマウンテンときて、次はモレンチの
「小粒だけどピリリと辛い、かなりいいグレードの極小ペンダント」
のご紹介

この石たちも、原石のたくさんの石から選ばせてもらいました
アーチストは、ナバホのRash Ann Bagay

石のグレードは高いのですが、小さいのでお手軽プライス!!
細いシルバーチェーンとの組み合わせが最高です。

【モレンチ・ターコイズ】正しい発音は、モレンシのようですが・・。モレンチ・ターコイズはアリゾナの南東部で採掘されていました。色は濃い青色からうすい青色まであります。モレンチは少し変わった不規則な黒い黄鉄鉱の模様がはいっていて、磨くと銀のように見えます。モレンチ・ターコイズは、はじめて市場に出回ったアメリカのターコイズのひとつとして、よく知られています。かなり前に鉱山が掘りつくされてしまったため、今となってはとても入手困難な石で、コレクターズアイテムとなっています。原石の価格もかなり高価な石です。特に銀模様がみっしり入ったものはとても高価です。


サイズはこんな感じです。

1


石の大きさは3.5カラット。左下に大きく銀模様。
石のサイズは12×10ミリ 価格19500円

2

カメラでは単に黒く写っていますが、実際には黒銀で、銀色が鈍く光ります。5.5カラット。石の色も透明感があり、いいモレンチですね 石のサイズ14×9ミリくらいですが、厚みあり 28500円

3


可愛らしくてシンプル系。真ん中にギラッと銀模様。3カラット。石のサイズ12×8ミリ
16500円

これは全く関係ないですけど、これから本サイトに掲載するゲーリー・リーブスのバックル・・・
超かっこいいです~

すでに手持ちにありますので即納可能です。
サイトにはまだ掲載していません。
ご注文はこちらからどうぞ
※ご希望の作品、お支払い方法のご希望(代引きまたはお振り込み)をお知らせください。

極上ターコイズにくびったけの方、ポチッと・・
 ←ささ・・ポチッと・・
ご面倒とは思いますが、こちらもついでにご協力を。
しょぼん
にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ ←ぽちっと押していただけると

ほかにもネットに2000点